■ |
タイムベース480、16 ポート・256トラック
|
■ |
リアルタイム入力・ステップ入力
再生中のリアルタイム入力開始や、リアルタイム入力中の入力トラック変更、ループなどプレーヤーのタイミングでリアルタイム入力が行え、クオンタイズや入力音符の調整で発音タイミングや楽譜表示の調整もワンクリックで行えます。
● |
外部MIDI楽器や搭載するキーボードウィンドウ/ギターフレットウィンドウからマウスクリックによるステップ入力が可能。
|
● |
ギターMIDIインターフェースRoland GI-10、YAMAHA G50に対応。ギーターシンセサイザーからのリアルタイム入力とタブ譜表示が可能。
|
● |
サポートする録音モード
ループレコーディング/パンチイン・アウト/キーオンレコード
|
|
■ |
スコアエディタ
様々な譜表形式に任意のトラックを選択して、マウスで音符や音楽記号の入力・編集が可能。ウィンドウ内にステップエディタを表示し、音符情報を数値でも確認ができます。

● |
対応譜表
大譜表/ト音譜表/ヘ音譜表/ソプラノ譜表/アルト譜表/テノール譜表/タブ譜/ドラム譜/パーカッション譜/打楽器譜表/ストローク譜表
|
● |
音楽記号類
●フェルマータ※ ●テヌート ●スラー ●スタッカート ●アクセント ●フォルテシシモ fff ●フォルテシモ ff ●フォルテ f ●メゾフォルテ mf ●メゾピアノ mp ●ピアノ p ●ピアニシモ pp ●ピアニシシモ ppp ●クレッシェンド < ●デクレッシェンド > ●ペダル ●8va ●8vb ●歌詞(4段まで表示可能) ●休符/装飾音符(前打音/後打音)入力 ●小節線/楽器群の連結括弧 {、[ ●複縦線 ●曲想記号※ ●任意の文字列※ ●マーカー(リハーサルマーク)●1 番カッコ〜8 番カッコ ●||: :|| ●ダカーポ [1-8] ●ダルセーニョ[1-8]D.S Fine ●コーダD.S Fine
※印は表示のみ、演奏には反映されません。
|
● |
楽譜に表示される音符の音名をカタカナあるいはアルファベットで表示し楽譜の印刷も可能です。 


|
|
■ |
ピアノロールエディタ
音符の実演奏時間をロールバーで入力・編集し、複数トラックの音符情報をレイヤー表示。トラックごとの音の重なりや発音タイミングの視覚的確認が容易です。ウィンドウ内にステップエディタを表示し数値でも確認が行えます。

|
■ |
ステップエディタ
4分音符を480の分解能で分解し、緻密でスピーディな入力・編集が可能。入力済みの各種MIDI コントロールデータにフィルターを掛けての編集や、各種コントロールデータを入力するショートカットを多数サポート、RPN/NRPN データの情報も表示します。

|
■ |
シングtoスコア&自動メロディ生成 
バージョンアップした音程検出エンジン「A.S.C 3」で、鼻歌やハミング、生楽器の演奏から、さらに高い精度で音程を検出し音符データとして入力できます。自動メロディ生成機能は、既成のメロディからリズムやメロディ進行などの特徴的な要素を抽出して新たなメロディを自動で生成します。


|
■ |
オートニュアンス& グルーヴクォンタイズ
任意の音符に対して約60種類の楽器の奏法をワンタッチで入力できるオートニュアンスや曲全体に様々なビートやグルーヴをワンタッチで入力できるグルーヴクオンタイズを搭載。いずれもオリジナルのライブラリーを構築できます。
|
■ |
コントローラ入力・編集
スコアエディタ、ピアノロールエディタで音符の繋がりを確認しながら、各種コントローラデータをマウスで、グラフィカルに入力・編集できます。またコントローラ入力ツールを使えば、各種コントローラをワンタッチで入力可能です。
|
■ |
エクスクルーシブエディタ
各種音源モジュール、キーボードに対応したエクスクルーシブデータをプリセット。ソングで使用しているデータの編集や、入力するデータのマクロの作成が行え、データはツールバーからワンタッチで入力可能です。Roland、YAMAHAのハードウェア音源の音源コントローラを搭載。リアルタイムにシステムエフェクトや、ミキサー情報などをデータに入力可能です。
|
■ |
MTC 同期
業界標準のMTC同期をサポート。外部MIDI機器とマスター/スレーブ共に信頼の同期環境を整えます。
|
■ |
MIDI音色リストを収録
Roland、YAMAHA、KORGなどの主力のハードウェア音源、ソフトウェア音源や各種GM、GM2音源の音色リストを収録。音色リストは、追加カスタマイズも可能です。
●読み込み可能MIDI ファイル形式
・ |
Singer Song Writer 10 (*.ss10)
|
・ |
Singer Song Writer全シリーズ(*.ss9、*.ss7、*.lt7、*.lt6、*.sswほか) |
・ |
スタンダードMIDI FILE形式(*.mid)
|
・ |
レコンポーザファイル形式(*.rcp、*.r36、*.g36) |
|