Singer Song Writer Lite 7 
																			
																				
																					| 価格: | 
																					15,000円(税込価格:15,750円) 
																					 | 
																				 
																				
																					| 型番: | 
																					SSWLT70W 
																					 | 
																				 
																				
																					| JAN: | 
																					4900607110217 
																					 | 
																				 
																				
																					| 発売日: | 
																					2011年2月18日(金) 
																					 | 
																				 
																			 
																			 
																			Singer Song Writer Lite 7 
																				アカデミック版 
																			
																				
																					| 価格: | 
																					9,500円(税込価格:9,975円) 
																					 | 
																				 
																				
																					| 型番: | 
																					SSWLT70W-AC 
																					 | 
																				 
																				
																					| JAN: | 
																					4900607110224 
																					 | 
																				 
																				
																					| 発売日: | 
																					2011年2月18日(金) 
																					 | 
																				 
																			 
																			※アカデミックパックはご購入時に学生/生徒/教職員証のご呈示をお願いします。 
																			 
																			Singer Song Writer Lite 7 
									-MIC BOX- 
																			
																				
																					| 価格: | 
																					16,500円(税込価格:17,325円) 
																					 | 
																				 
																				
																					| 型番: | 
																					SSWLT70W-MB 
																					 | 
																				 
																				
																					| JAN: | 
																					4900607110231 
																					 | 
																				 
																				
																					| 発売日: | 
																					2011年2月18日(金) 
																					 | 
																				 
																			 
																											※オーディオテクニカ製マイクAT-VD3を同梱した本数限定商品です。 
																			 
																			Singer Song Writer Lite 7 
																				スクールパック 
								学校向けのプログラムで、教育現場において音楽作成ソフトを利用したい場合の商品です。スクールパックの詳細はこちらから。 
																			 
																			Singer Song Writer Lite 7 
																				ボリュームライセンス 
								法人および団体向けのプログラム(団体の場合は弊社独自の審査で判断させていただきます)です。ボリュームライセンスの詳細はこちらから。 | 
																	 
																 
															 | 
														 
													 
												 | 
											 | 
											
												
													
														メロディを先につくる、伴奏を先につくる。どちらのアプローチも可能で、メロディにあわせて伴奏をつくる場合は、メロディのコード進行を指定し収録するアレンジデータからお気に入りを選んで伴奏を作成。伴奏を先に作成する場合は、収録するACID対応のオーディオループ素材やMIDIフレーズ素材、コード進行素材をブロックのように組み合わせて伴奏作成や、コード進行を作成後アレンジデータからお気に入りを選んで1小節単位に伴奏作成と手軽にイメージ重視で伴奏が作成できます。もちろん、様々な方法で任意に音符の入力やレコーディングを行い伴奏作成も可能です。 
															 
															
																
																	| □ | 
																	コード判定 
																		アレンジアルゴリズム「C.A.E3」により、曲データのメロディ/複数パートからコード進行を自動判定します。 
																		 
																	 | 
																 
																
																	| □ | 
																	コード指定 
																		コード名入力ツールより、コードネーム/タイプ/ベース/テンションを選んで入力できます。 
																		 
																		  
																		 
																	 | 
																 
																
																	| □ | 
																	EZアレンジ 
																		メロディにコード進行、曲構成(マーカー)を指定し、ジャンルを選べば、その構成にあうパターンの伴奏作成が自動で可能。EZアレンジで先に伴奏を作成して、後からメロディを入力することも可能です。 
																		 
																		
																		 
																		  
																		 
																	 | 
																 
																
																	| □ | 
																	アレンジデータ 
																		コード指定した後、収録するアレンジデータからお気に入りのパターンを選んで、伴奏を作成可能。アレンジデータは5パート(ドラム、ベース、アカンパ二メント×2パート、オブリガードの計5パート)で構成され、1種類のアレンジデータは、それぞれイントロ、メロディ(バリエーション)、エンディングにあうフレーズで、4〜32のパターンで構成されます。 
																		 
																		
																			
																				| ● | 
																				収録するアレンジデータ 
																					およそ60ジャンル・387ファイルを収録(ジャンルリスト参照) 
																				 | 
																			 
																		 
																		 
																	 | 
																 
																
																	| □ | 
																	ACID対応のオーディオループ素材とMIDIフレーズ素材、コード進行素材を組み合わせ伴奏作成 
																		収録するACID対応のオーディオループ素材とMIDIのフレーズ素材、コード進行素材をブロックを組み合わせるようにして伴奏やBGMを作成可能。MIDIフレーズの場合は、指定したコードのタイプ、オンベース、テンションとテンポを反映して展開され、ACID対応のオーディオループの場合は、フレーズをマウスで摘んで繰り返し演奏と、コードのキーとテンポにあわせて自動で変換され展開され、イメージやノリで伴奏を作成できます。 
																		 
																		
																			
																				| ● | 
																				収録するACID対応のオーディオループ&MIDIフレーズ素材 
																					およそ70ジャンル・7,000フレーズ(ジャンルリスト参照) 
																					 
																				 | 
																			 
																			
																				| ● | 
																				収録するコード進行素材 
																					音楽理論を踏まえたコードパターン。430種類のコード進行素材、300種類のメロディ付きコード進行素材を収録しています。前小節のコードを受けたコード進行を組み合わせられるため、手軽にコード進行の流れを組み立てられます。 | 
																			 
																		 
																		 
																		  
																		 
																	 | 
																 
																
																	| □ | 
																	BGM自動生成 
																		ジャンル、コード進行のパターン、曲の構成を設定すればBGMを自動生成。コード進行だけを生成し、アレンジデータで任意にパターンを選択して伴奏作成も可能です。ムービー編集のBGMやマイナスワンの練習用データなども手軽に作成できます。(ジャンルリスト参照) 
																		 
																		<収録ジャンルリスト> 
																		
																			
																				| ● | 
																				アレンジパターン、オーディオ&MIDIループ素材、BGM共通 
																					R&B/16ビート/2ステップ/8ビート/ロック/ファンク/ブルース/テクノ/ヒップホップ/ユーロビート/トランス/レゲエ/スカ/フォークソング/タンゴ/チャチャ/バラード/トラッド/ルンバ/カリプソ/カントリー/マーチ/ソウル/演歌/童謡 
																					 
																				 | 
																			 
																			
																				| ● | 
																				アレンジパターン、オーディオ&MIDIループ素材共通 
																					ハードロック/ディスコ/エスニック/フュージョン/ジャズ/マンボ/ソン/ワールドミュージック/シャッフル/ジャングル 
																					 
																				 | 
																			 
																			
																				| ● | 
																				オーディオ&MIDIループ素材、BGM共通 
																					アフリカ/イージーリスニング/ゴスベル/サルサ/サンバ/ハウス/ハワイアン/ボサノバ/ドラムンベース/レゲトン/ワルツ 
																					 
																				 | 
																			 
																			
																				| ● | 
																				アレンジパターンのみ 
																					ジャパ二−ズ・ロック/ジャパニーズ・ポップス/50's&カントリー/カフェ/クラブ/ニューエイジ/エクスぺリメンタル/ハードコアテクノ/ヒップホップ・R&B/ジャパニーズ・ソウル/スウィング/ハバネラ/ラテン/オーケストラ/スタンダード/ダンス/ラップなど 
																					 
																				 | 
																			 
																			
																				| ● | 
																				オーディオ&MIDIループ素材のみ 
																					50s/60s/80s/90s/AOR/New R&B/オールラウンド/サーフ//セカンドラインファンク/ソウルバラード/ニューミュージック/ハードコアテクノ/バウンス/パンク/ブギー/ヘビーメタル/ロカビリー/音頭/歌謡曲/ブレイクビーツ/アシッドハウス/アシッドジャズ/フューチャーポップ/サイケデリックトランス/アニソン 
																					 
																				 | 
																			 
																			
																				| ● | 
																				BGMのみ 
																					オリエンタル/スウィング/メタル/演歌音頭 
																					 
																				 | 
																			 
																			
																				  | 
																			 
																			
																				| ※ | 
																				C.A.E 3 
																					 
																					アレンジアルゴリズムC.A.Eは、メロディのモチーフとなる構成音を、音程と時間軸の両方向に解析し、和声学的により適したヴォイシング連結からコードの自動判定と、コードに適したアレンジデータの展開を作・編曲者に提供する当社独自のアルゴリズムです。 | 
																			 
																		 
																		 
																		  
																	 | 
																 
															 
														 | 
													 
												 
											 |