※画面はMIXTUREのものです。
|
A.マーカーを入力してマーカー単位に編集が行えます。
編集は、マーカー一覧表示ウィンドウで確認して行えます。
B.任意の小節で拍子/キーの変更が行えます。
変更すると、配置するコード名やフレーズも自動でトランスポーズされます。
C.テンポを自由に入力できます。
配置したフレーズ素材、伴奏パターン素材は、それぞれ自動で変更されます。
D.コード進行を自由に入力できます。
配置したフレーズ素材、伴奏パターン素材は、それぞれ自動で展開されます。
E.トラック設定パネル
各トラックのボリューム/パン/リバーブ/コーラスの設定やソロ/ミュート/レコーディングの選択、オーディオをレコーディングする場合は、STEREO/ MONOの選択が行えます。
F.プレイパネル
ボリュームの調整、レコーディング時の入力レベルの確認、再生のスタート/ストップ/巻戻しの操作やテンポの設定が行えます。
G.ソングパネル
制作する楽曲の拍子/キー/テンポの設定、フレーズ素材、伴奏パターン素材、コード進行素材を配置し、繰り返し(ループ)を設定し、楽曲を組み立てます。
H.素材パネル
フレーズページでフレーズ素材、EZアレンジページで伴奏パターン素材、コードページでコード進行素材を選びます。細かな検索項目で、イメージの素材をスピーディに探せます。 |