ホーム
>
製品情報
>
文章読み上げソフトウェア
> A.I.VOICE 2 音街ウナ
Xで共有
機能
A.I.VOICE
Ⓡ
(エーアイボイス、通称:アイボス)とは、株式会社エーアイの開発する、さらなる人間らしさ・豊かさを追求した音声合成AITalk
Ⓡ
の技術を応用した個人利用者向けソフトシリーズです。
簡単な操作で入力したテキストをキャラクターの自然な音声合成で読み上げ、音声ファイルとして保存できます。
A.I.VOICE
Ⓡ
2では新たに、さらに人間らしくなった音声と、新しくなったエディター機能で、より多彩な表現が可能になりました。
基本機能
テキスト入力・音声合成・音声保存
喋らせたい文章を入力し、再生するだけでキャラクターの自然な音声で合成し再生でき、音声ファイルとして保存することができます。
フレーズ編集・登録
入力した文章を喋らせた音声の発音に違和感があった場合に、画面上で簡単に自然な発音に調整をすることができます。
調整した結果を保存することが可能です。
単語編集・登録
読み間違いや発音の間違いなど、違和感がある単語を修正し登録しておくことが可能です。
発話スタイル調整
感情(平静・喜び・怒り・悲しみ・元気・つぶやき)の発話スタイルを調整することができます。
発話スタイルを混ぜることもできるため、様々な表現が可能です。 感情などの発話スタイルの調整をすることができます。
発話スタイルを混ぜることもできるため、様々な表現が可能です。
※発話スタイル調整は対応キャラクターのみご利用可能な機能となります。
各種音声効果調整
音量、話速、高さ、抑揚などの調整が可能です。
音声効果設定
音量調整
部分的・全体的な音量の調整が可能です。
話速調整
部分的・全体的に話しているスピードを調整することが可能です。
高さ調整
部分的・全体的に声の高さを調整できます。
声の高さを調整することで声色の雰囲気を変えることができます。
抑揚調整
部分的・全体的に抑揚を調整できます。
抑揚を調整することで感情を込めた喋り方を表現することができます。
便利機能
プロジェクトファイル保存
作成中のコンテンツのデータをプロジェクトファイルに保存することで、作成中のコンテンツの中断や再開、複数人で作業を行うなどが効率的にできます。
ポーズ設定
開始、文中、文末のポーズの長さを自由に設定することができます。
また、記号にポーズを割り振ることが可能なので文中にポーズを簡単に挿入することができます。
ユーザーキャラクター
各種効果や調整内容(音量・話速・高さ・抑揚・文中ポーズ長・スタイルパラメータ)を登録し保存することができます。
よく使用する設定を保存したり、同じキャラクターで複数の設定を保存し別のキャラ設定のように使用したり等が可能です。
音声ファイル秒数確認
作成する音声ファイルが、何秒か予め確認することができます。
マルチボイス
テキストブロックごとに読み上げるキャラクターを指定し・変更しできるので、対話形式の音声を簡単に作成することが可能です。
指定するときには、アイコンをドラックアンドドロップする直感的な方法で簡単に指定ができます。
ボイスマテリアル
新規収録のボイスマテリアル100種類を同梱
はいせーの!ハイハイハイハイ!/よしきた/まかしょー/どっかーん/すりすりすりすり…/許可取ってくださーい!/本気でいくぞー!/信じれん!ドムカつく~!/もーわけわからん/逃げられると思った?ざーんねんでした/か゛わ゛い゛い゛ー天使かよ/こらーっ!逃げるなーっ!/キャハハハハッなど。
▲