ホーム > 製品情報 > Synthesizer V > Synthesizer V AI ロサ(ROSA)


Synthesizer V2について
ご購入いただいたユーザー様は、Synthesizer V2発売後にSynthesizer V2エディター互換版ライブラリを無償でダウンロードいただけます。(ダウンロード方法は、Synthesizer V2発売後にお知らせします)

ただし、Synthesizer V2エディター互換版ライブラリでは
  • スマートピッチコントロール
  • AIリテイク(タイミング調整機能に非対応です)
  • ボーカルスタイル(ピッチ、発音のスタイル詳細調整に非対応です)
  • マウスオープニング
等の機能は、ご使用いただけません。

Synthesizer V2エディター互換版ライブラリで出力した合成音は、Synthesizer Vで出力したものとは変わります。
Synthesizer V2専用歌声DBについては対応を予定しておりますが、発売日を含めスケジュールは未定です。

Synthesizer Vシリーズ[歌声データベース]機能比較表

Synthesizer V Studio 2 Pro使用時 Synthesizer V Studio Pro使用時
Synthesizer V専用歌声DB(SV2エディター互換版) Synthesizer V専用歌声DB※2
スマートピッチコントロール
AIリテイク ※1
ボーカルスタイル
多言語歌唱 日本語 / 英語 / 中国語 / 広東語 / スペイン語 日本語 / 英語 / 中国語 / 広東語 / スペイン語
ラップ歌唱
マウスオープニング
  • 1 詳細なAIリテイクが可能ですが、タイミング調整機能に非対応です。
  • 2 バージョン1のSynthesizer V専用歌声DBを「Synthesizer V Studio 2 Pro」では使用できません。

  • 「Synthesizer V AI ロサ(ROSA)」は、人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新のAI技術を使用して開発された「Synthesizer V」専用の歌声データベースです。
    コスプレライブアクター「しらゆき」の声をベースに制作しており、パワフルでソリッドながらも可愛らしさが特徴的な歌声です。

    発売日:2024年06月03日(月)






    「Synthesizer V AI ロサ(ROSA)」は、DNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術による人間らしい歌唱が可能な歌声データベースです。
    Windows、macOS、Linuxに対応し、VST3やAUのプラグイン形式でも使用可能です。
    (VST3 / AUプラグインとしての使用は、Synthesizer V Studio Proのみ対応)
    ボーカルスタイル:デフォルト / Cute / Fun / Power / Soft / Solid

    「Synthesizer V」は、Dreamtonics株式会社が開発する強力な音声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを併せ持つ歌声合成ソフトウェアです。
    メロディーを描き歌詞を吹き込むだけで、簡単にオリジナルソングが作成できます。
    歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio Basic」を付属しており、すぐに音楽制作が始められます。

    別売の多言語対応歌唱、ボーカルスタイル、AIリテイク機能などを搭載した歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio Pro」をセットにした「Synthesizer V AI ロサ(ROSA) Studio Pro スターターパック」では、さらに表現力豊かな歌声が作成できます。
    Synthesizer V AI ロサ(ROSA) Studio Pro スターターパックは、当社オンラインショップでのみご購入いただけます。
  • Synthesizer V Studio Proには、歌声データベース「Synthesizer V AI Mai」が付属します。
    AHS社のマイページよりダウンロードをしていただけます。
    マイページはこちら



  • 購入特典
    ユーザー登録をいただいた方に、手軽に本格的な音楽制作・音声素材のミックスが楽しめるABILITY 4 SEをプレゼント!


    「Synthesizer V AI」とは
    「Synthesizer V AI」は、DreamtonicsのDNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術です。
    「Synthesizer V AI」で生成された歌声は、まるで人間が歌っているかのような自然さがあり、どんな音楽スタイルで歌わせても細かな部分まで本物の歌手のように歌わせることができます。

    また、標準的なデバイスにも最適化されており、動作のために特別なハードウェアは必要ありません。

    編集時には2つのオプションが用意されています。
    高品質モードでは、フルサイズのディープニューラルネットワークを使用し、技術の可能性を極限まで追求します。
    高速モードでは、ダウンサイズされたモデルを使用し、レンダリングが加速されます。

    Synthesizer V AI ロサ(ROSA) Studio Pro スターターパックに同梱の「Synthesizer V Studio Pro」を使用することで、さらに強力な以下の機能が利用可能です。

    ●多言語歌唱
    収録言語以外の言語での歌唱に対応します。
    例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語歌唱が利用できます。
    ソフトウエア上から更新を選んでアップデートをおこなえば、スペイン語の歌唱が可能になります。(アップデータ1.11.0)

    ●ボーカルスタイル
    歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能が利用可能です。
    楽曲のスタイルやシーンに合わせて声色を変化させることができます。
    Synthesizer V AI ロサ(ROSA)は、デフォルト / Cute / Fun / Power / Soft / Solidのボーカルスタイルに対応しています。

    ●AIリテイク
    歌声のピッチや声色の特徴を、ボタンひとつでリテイクすることができます。
    ちょっとしっくりこないフレーズなどをAIリテイクすることで、簡単に理想の表現を生成することができます。

    ●ラップ歌唱
    日本語、英語、中国語、スペイン語でのラップ歌唱に対応します。
    ラップ特有のフロウを再現することができます。


    ●Synthesizer V AI ロサ(ROSA)[歌声合成ソフトウエア]対応機能比較表
    Synthesizer V Studio Basic Synthesizer V Studio Pro
    価格 無料 パッケージ版 \12800(税込)
    ダウンロード版 \9800(税込)
    利用環境 Windows / macOS / Linux
    プロジェクト制限 3トラック 無制限
    同時レンダリングスレッド 2コア 無制限
    追加機能 自動ピッチ調声(定型構成)
  • 自動ピッチ調声(構成変更可)
  • ブレス成分の分離出力
  • Lua / Javascriptスクリプティング
  • トーンシフト
  • VST / AUプラグイン 非対応 対応
    多言語歌唱 非対応
    日本語のみ
    対応
    日本語 / 英語 / 中国語 / 広東語 / スペイン語
    ボーカルスタイル 非対応 対応
    デフォルト / Cute / Fun / Power / Soft / Solid
    AIリテイク 非対応 対応

    「しらゆき」プロフィール
    コスプレでの表現力を極める「コスプレライブアクター」の肩書きを作り出し、DJ、YouTuber、モデル、インフルエンサー、アーティストとしても幅広く活動中。

    元声優で、将来は女優を志している。
    ボカロ好きが集まる音声合成をテーマにしたCafe&Bar「39Party*」のプロデューサー。
    2007年からボカロを聴き続け、大のボカロ好き。


    公式サイト