














|

■詳細な印刷設定を行なうプレビューウィンドウ
|
作成した楽譜は、プレビューウィンドウから印刷レイアウトの設定で各種設定を行ない、印刷仕上がりの確認ができます。
●サポートする譜表形式
大譜表/ト音譜表/ヘ音譜表/ソプラノ譜表/アルト譜表/テノール譜表/タブ譜/ドラム譜/パーカッション譜/打楽器譜表/ストローク譜表
●サポートする音楽記号類 フェルマータ ※ /テヌート/スラー/スタッカート/アクセント /フォルテシシモ fff /フォルテシモ ff /フォルテ f /メゾフォルテ mf/メゾピアノ mp /ピアノ p /ピアニシモ pp /ピアニシシモ ppp/クレッシェンド < /デクレッシェンド > /ペダル/ 8va / 8vb 休符/各種装飾音符(前打音/後打音)/複縦線/曲想記号 ※/任意の文字列 ※/歌詞(全部トラックに4段まで入力・表示)/マーカー(リハーサルマーク)1番〜8番カッコ / /ダカーポ[1 - 8] /ダルセーニョ[1 - 8] /コーダ[1 - 8]
●その他
○拍子の4/4をC、2/2を 表示
○小節線や楽器群を連結する大括弧/中括弧の設定
○反復記号のダイアログにて演奏の順序を表示
○見開き印刷や自動段間調整(印刷トラック増減やフォントの大きさ変更後)
※印は表示のみ、演奏には反映されません。
|
|
■楽譜データをダイレクトに画像データに保存
|
作成した楽譜データをダイレクトに画像データ(BMP/DIBファイル)に保存可能。画像データに保存することで、作成した楽譜の一部や全部をホームページや、テキストなどの書類等に直接掲載(貼付け)が可能です。
 |
|
|
|
|