オートパン

「オートパン」
は、ステレオ・スピーカーの左右の音量を変えて音を振り分ける効果があります。
※元のデータがモノラルの場合、オートパンを実行できません。予めフォーマット変更でステレオに変換してから実行して下さい。

編集前 編集後
オートパン編集前  →  オートパン編集後

操作手順
1.データを読み込みます。
2.全体を範囲選択します。
3.エフェクターに「オートパン」を設定します。 オートパン
4.プリセットを色々変更して「試聴」し、データに合うプリセットを決めてください。

★プリセットの詳細はこちら
オートパン
5.プリセットが決まったら「実行」をクリックします。

波形が変化したことが確認できます。
オートパン
6.聴いてみましょう。

エフェクト処理実行後、やはりデータを元に戻したいという場合は「編集」メニューから「元に戻す」をクリックしてください。
データ保存後は元に戻りません。
再生
7.保存します。

プリセット詳細

プリセット名称 効果
Slow

定位の変化速度 Rate=3.4Hz

Medium

定位の変化速度 Rate=5.0Hz

Fast

定位の変化速度 Rate=8.4Hz

Phase-M

持続音向け擬似トレモロ効果


気に入ったプリセットがない場合、お好みのプリセットを作成することが可能です。
詳しくは、Q&A「エフェクターのプリセットを作成したい をご参照下さい。
ページトップヘ