Sound it! Lesson

DDP (Disc Description Protocol)

Sound it! 9 ProSound it! 8 Pro

DDPは、DCA社が開発した光学ディスク(CDやDVD)の内容を指定するためのフォーマットで、正確な曲間やクロスフェード、CD-TEXTといったディスクに含まれるすべてのパラメータを指定することができます。
DDPは、CDプレスをする際の納品用マスターフォーマットとして利用されていますが、DDP自体は保存メディアに依存しないデータフォーマットのため、USBメモリや直接ファイルをアップロードするなど、データの受け渡しの自由度が高いのが特長です。

DDPは、次の5つのパートで構成されています。

  1. Audio image(IMAGE.DAT)
  2. DDP Identifier(DDPIDファイル)
  3. DDP Stream descriptor(DDPMSファイル)
  4. Subcode descriptor(PQDESCRファイル)
  5. CD-TEXT, ISRC, etc.(CDTEXT.BIN)

Sound it! 8 Pro では、プレイリストウインドウから DPP出力が可能です。

【関連リンク】
日本レコード協会
CD用マスタDDPファイル互換性 ガイドライン(PDF)