作曲ソフト、サウンド編集ソフトメーカー株式会社インターネット
作曲ソフト、サウンド編集ソフトメーカー株式会社インターネット
作曲ソフト、サウンド編集ソフトメーカー会社案内 お問い合わせ プレス リンク サイトマップ 検索
ホーム 作曲ソフト、サウンド編集ソフト製品情報 作曲ソフト、サウンド編集ソフトサポート 作曲ソフト、サウンド編集ソフトオンラインショッピング 学校教育 コミュニケーション




Sound it! レコード復活セット懐かしのレコードを
高音質なデジタルサウンドに

遠い記憶とともにいつしか色褪せて部屋の片隅に眠ってしまっているレコードやカセットテープ。
そんな懐かしのサウンドもサウンド編集ソフト「サウンド・イット!」とレコードプレーヤーのセットを使えば、音楽CDや携帯音楽プレーヤーであの頃以上にクリアなサウンドで生まれ変わり、想い出までもがあの頃以上に鮮明に蘇ります。マウスひとつ。サウンド・イット!レコードプレーヤーセットが音楽ライフの過去と未来の溝をなくします。


■製品内容
Sound it! レコード復活セット
shop.ssw.jp 特別価格:15,540円(税・送料込)

本製品は、サウンド録音・編集ソフト「Sound it!」オーディオテクニカ社製のレコードプレーヤー「AT-PL300(黒か白を選べます)」をセットにした商品です。オーディオケーブル、ピンジャック(L/R)-φ3.5ステレオミニプラグ 変換プラグも付属しているので、この商品だけでレコードをパソコンに録り込めます。

※本製品は shop.ssw.jp 限定商品で、他のオンラインショップや販売店などでは取り扱っておりません。

■製品情報
・Sound it! 5.0 for Windows:
製品情報はこちら
・Sound it! 5.0 for Macintosh: 製品情報はこちら
・レコードプレーヤー:
オーディオテクニカ社製のAT-PL300をセット。使いやすいフルオートのアナログプレーヤーで、しかもフォノアンプ内蔵のため、パソコンのオーディオインターフェースに直接接続できます。製品情報はこちら

レコード復活

パソコンに録り込む
レコードプレーヤーをパソコンに接続し、録音ボタンを押すだけで、パソコンに録り込めます。33時間(※)の長時間録音や最大10秒前まで遡って録音開始が行えるタイムシフト録音、自動録音停止機能など便利な機能を装備します。

※ハードディスクのフォーマット形式により録音時間は異なります。

ノイズレスでクリアなサウンドに
レコードの"プツップツッ"というノイズを除去し、クリアなサウンドにします。また、一度に録り込んだ複数の曲の曲間を自動で検出・分割するため、面倒な作業を必要としません。

音楽CDを作成する
曲によって異なる音量や音圧を聴きやすい一定のレベルに自動調整するオートレベル機能やグラフィックイコライザで、ノンストップCDも作成できるクロスフェード設定などオリジナリティも演出できます。 

携帯音楽プレーヤーにも最適なオーディオファイルに変換できる
SONY WALKMANApple iPodやSONY WALKMANをはじめ携帯音楽プレーヤーで再生できるAACやATRAC、MP3など各種サウンドファイルに変換可能です。音量や音圧もオートレベル機能やグラフィックイコライザで複数の曲に対してに自動調整します。また、携帯電話で再生可能なサウンドファイルにも対応しています。

(※)NTT DoCoMo FOMA 700/701/702/900/901/902シリーズで3GP対応機種、auの3GPP2対応機種で再生できるファイルフォーマットに対応。着信音には使用できません。

信頼のサウンドクォリティ、こだわりのサウンドメイク
サウンドはすべて32ビットで行うデジタル処理。プラス1ビットのクォリティを創出する当社独自の処理技術によるハイクォリティなサウンドです。装備する20種類のエフェクトでこだわりのサウンドメイクも行えます。

安心の操作性/ユーザーインターフェース
インターフェース
日本語表記を多用した容易なユーザーインターフェース、直感的な操作や細かな編集作業もスムーズに行える仕様です。
レコード復活セットWindows版
レコード復活セットMac版
体験版のダウンロード
対応CDドライブ一覧表

■パソコンとレコードプレーヤーの接続
付属のオーディオケーブルをパソコンに直接接続するだけで録音することができます。

接続方法
付属のオーディオケーブルに変換にピンジャック(L/R)-φ3.5ステレオミニプラグ 変換プラグを接続し、お持ちのパソコンの「LINE IN端子」に接続すれば録音準備完了です。セットされているレコードプレーヤーはアンプ内蔵なので、アンプを通す必要はありません。

■録音するコツと便利な機能
うまく録音するために重要な「録音レベル」の調整は、少し小さいかな?と思うくらいのレベルで録音し、録音後にノーマライズ機能でレベルを最適化するとよいでしょう。

録音したデータは、ノイズを除去したり、エフェクトをかけて音にメリハリをつけて調整しましょう。また、新機能の「無音部の自動検出」で、無音部分(レコードの曲間など)を検出しファイルを分割して保存することが可能です。


ページトップ



プライバシーポリシーWebサイト利用規約

製品のご購入・ご相談は、株式会社インターネット営業部まで
大阪:06-6539-1941 東京:03-3226-0240
ご購入前のお問い合わせフォーム
Copyright(C)2010
INTERNET .Co.,Ltd. All rights reserved.